背骨に注目☆彡

フェルデンクライスの秋を満喫中の北斗星です☆彡

今日のATM(グループレッスン)は、朝と夜の2クラスでした。

今週のテーマは、「腰仙関節と腰椎を探索する」「定番:目の緊張をとる」。

頚椎7個、胸椎12個、腰椎5個の背骨24個をチェーンにみたてて1個ずつ丁寧に動かしました。

ガイコツで背骨を観察してから、体を動かすと腰仙関節(仙骨と腰椎5番のあいだ)をイメージしやすくなります。


{参加者さんの感想}

・腰周辺を少し動かしただけなのに、レッスン後に立った時に全身が安定していて驚いた。

・腰椎がしなやかになったが、胸のあたりに固さが残って
いることがわかり、胸椎も早くしなやかになりたい。

・毎回、目のレッスンで視界がすっきりする。首も楽になった。

・肩の力が抜けて歩くことが楽しくなった。

・動作がどれも小さいので、指示通りできているのかどうか不安だった。それなのに、いつのまにか眠ってしまったが全身がリラックスして背中のこわばりがとれていた。

・がんばらないように小さくゆっくり動こうとすればするほど、勝手にあごや肩に力が入っていることに気づいた。がんばらないということがとても難しい。

・レッスン前はどこも疲れていないと思っていたが、レッスン後、思いのほか肩も腰も脱力していた。レッスンを受けなかったら、どんだけ肩がこっていたのか腰がはっていたのか気づかないまま疲れをためていたのかと思うとこわくなる。

・エクササイズ、体操、トレーニングという言葉が当てはまらないレッスンだと思った。人に説明できない。

・脳みそをたくさん使って非常に疲れた。このまま寝ていたいと思ったが、立ち上がったら脳の疲れが消えて爽快だ。

体幹がはっきりしたので、頭が背骨の上に楽に乗るようになった。


今日の初参加者Aさんは、遠方の知人に「あなたにはフェルデンクライスが必要ですよ」と勧められたそうです。
実際に体験をしてみて新たな発見がいろいろあったようです。

初参加者Bさんは、ゲシュタルトセラピーに参加された際にフェルデンクライスを知り、興味をもたれたそうです。


昼はパキスタンカレーのお店でランチを食べながら、夜は焼き芋と黒豆茶を片手に感想をシェアしたりおしゃべりに花を咲かせて交流を深めることができました。



来週も引き続き腰仙関節に注目しながら、「頚椎、胸椎、腰椎の繋がりを探索」します。
↓↓↓
10月
14日(火)10:00〜11:30
17日(金)10:00〜11:30、19:00〜20:30

どうぞ、皆様お誘い合わせのうえご参加くださいませ。

北斗星HP
↓↓↓http://feldenhouse.jimdo.com/

ご縁が広がる今日このごろです

「フェルデンクライスの秋」を満喫している今日このごろ、皆様はどのような秋をお過ごしでしょうか。

今日は、午前の北斗星ATMのあと、寝屋川市内の太秦幼稚園で保護者さま向けのATMを行ないました。

太秦幼稚園さんブログにその様子が紹介されています。

今月は、寝屋川市教育委員会の市民健康講座、寝屋川市立和光小学校PTA文化教室も担当したので、フェルデンクライスを知らない寝屋川市民120人くらいに「フェルデンクライス」を初体験していただきました。

一体験は十見、百聞にしかず!

ほとんどの方が一度限りのご縁かもしれないけれど、何かの折に思い出して「フェルデンなんちゃらをやってみようかな」ってレッスンを受けに来てくださったら嬉しいな♪

今日のレッスン後の感想で印象深かったのは、
「この体操は心もラクになりそうですね」
「体中が温かくなって、免疫力が上がりそうです」
「最初は右足に体重が偏っていたのが、最後は両足に均等でした」
です。

40分くらいのレッスンにもかかわらず、多くの方が「気づき」を得られたこと。

あれこれ欲張らず1つのレッスンに絞ったのがよかったのかもと自画自賛しています。

次回は、寝屋川市内の介護関連の会員さんむけのレッスンです。

地元の寝屋川市内にフェルデンクライスの種まきを始めて4年半。最近、種まきのペースが上がってきた感があるので、この調子でご縁を広げていきたいと思います。

フェルデンクライスのレッスンを通して、皆様の心と体が健康で、より良い毎日を過ごせますように。

近況

ごぶさたしています。

ずっと文章を考えたり、書き込むことがしんどくてブログを休んでおりました。
Facebookも投稿してコメントをいただいても返事を書く気が起こらないし「いいね!」を押す気力もないので見ないようにしています。mixiは脱会しました。
目が疲れるのでスマホを解約してガラケーに戻しました。

なぜ、こんなに書くことがしんどいのか??
考えたら余計しんどくなって、メールへの返信も滞りがちです。

頭の中が整理整頓できていないからだとは思うのですが。
中々整理が進みません。

きっと現実の部屋、棚、引き出しの中がごっちゃごっちゃになっているからなんでしょうね。

・余分なものがあふれていて、必要なものがすぐに出てこない。
・探すことに時間を割かれて、自分で自分にイライラする。

整理できないままの膨大なフェルデンクライスの資料、書籍たち。
早くこの資料を整理整頓して、よりわかりやすいレッスンをやりたいです。

やっとブログに戻ってこれたので、ボチボチ書き込んでいきますので、よろしくお願いいたします。

やる気が戻ってきたのは、今日の午前と夜のレッスンが楽しかったからかなぁ♪

ご参加くださった皆様ありがとうございます。

忘れきると焦らない

あっ、スワイショウをやるのを忘れた!

と、途中で気づいて焦ったままパニックになる体験をよくします。
しかし、今日は忘れたことにすら気づかずに気持ちよく終えました。

成田山気功ボランティアで準備運動と 八段錦を初めて担当した今朝の出来事です(⌒-⌒; )

来月は2回担当するのでしっかり練習して再演なきよう頑張ります!!

活動日以外にも練習に付き合ってくださる先輩や仲間に感謝です。

新しいことを学び、チャレンジするときにいつもひっかかる私のショウガイブツ(どんくさい、飽き性、記憶力低下、人見知り等)を乗り越えて、なんとか気功ボランティア見習を続けています。

ミニローラーのレッスン始めました

本日からミニローラーを使ったレッスンを始めました。
仰向けの姿勢で背骨の下に置いてコロコロします。
 
首こり、肩こり、猫背の方におすすめです。
太ももやふくらはぎの筋肉をゆるめるのにも有効です。

開脚前屈ラクにできるようになりたい生徒さんのリクエストに答えるべくあれこれ試しているうちにすっかりミニローラーの魅力にはまってしまいました。
就寝前、起床時に布団の上でコロコロしています。


今朝のATM(グループレッスン)後に感想をいただきました。

Aさん「うつ伏せのレッスン中に何度もあおむけで休憩する動作がじゃまくさい」

Bさん「うつ伏せだと首が痛いのであおむけになるとホッとする」


私自身は長年、首や膝が痛くてうつ伏せのレッスンが苦行でした。
だからどうしてもうつ伏せが苦手な方に視線も心も向いてしまいます。
苦手だからといってやらないでいると余計に苦行になってくるし、うつ伏せだからこその気づきチャンスが含まれるレッスンがあります。

そういえば師匠のフランクやロビーは「好きな姿勢で休んでください」と「しっかりと仰向けで休んでください」を使い分けていました。

これからはレッスンの内容や流れだけでなく、みなさんの様子をしっかりと見ながら言葉を選んでいきます。

6月22日(日)忘半年会開催します♪

北斗星恒例の忘半年会のご案内

2014年前半の楽しかったフェルデンクライス・ライフを語りあいましょう〜♪

◆日時
6月22日(日)10:00〜16:00
10:00〜11:30 フェルデンクライス・グループレッスン
11:30〜12:00 お酒の買い出し、準備
12:00〜15:30 会食・ビンゴ

◆会費
2500円(レッスン、竹皮弁当、黒豆茶、おやつ代)

◆お酒
近隣の酒屋で各自ご購入ください

◆参加申込
6月20日(金)16:00までにご連絡ください。

◆連絡先(留守、レッスン中は留守電に録音願います)
あんどう 072-834-3580